
ラオスに7月7日-12日まで活動です
今回は初日には病院と大学でミーティングがありました。今回の活動の手術スケジュールを決定して、今後の課題についてもミーティングしました。




ラオス活動2日目に合流して8日より3人で活動スタートです
パパに空港に迎えに来てもらって、午後からラオス国立大学歯学部で口腔外科マスターコースの学生さんに講義です





ラオス活動3日目。午前は病院
で手術です。5歳の女の子エナメル上皮腫の患者さんです。手術終わったら絵をプレゼントしたくて描いてます
手術前にお母さんとお別れで涙がポロリ
でも頑張って手術室に入って行きました!頑張ろうね






手術が始まりました!






手術終わってランチに向かいます!




ランチは何食べたい聞かれると必ず
ピンカイ
とこれは焼き鳥
パパイヤサラダとスティッキーライス






今日は朝から病院で術後診察しました。術後1日目の経過はよくこれからの方針の話と退院後の経過フォローアップも主治医と話合いました。次回1月に来た時に診察予定です。




ラオスの幼稚園.小学校へ歯ブラシの寄付へ
可愛い子どもたち
前回1月に行ってるので覚えていてくれてた生徒もいました







歯ブラシ寄付も終わってナーサリーのPE授業に参加しました
身体動かしてみんなでワイワイ
楽しかったです






活動4日目朝から手術です!今回は長時間のために午前1件のみです。午後からはまた別の病院へ!






コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。