






朝7時から病院へ!明日の手術の患者さんの診察です。
病棟が空いてなくて廊下にベッドがありました




本日メーデーで活動先の病院が休日なので、長年の付き合いのあるポリクリニックへ

3時からオペ1件あるからと行ってみると3件に増えてました

カンボジアあるある

今も3件目の手術中です

頑張ってます





カンボジア

3日目は午前中は診療でした。スタディツアーの参加者の方は病院案内の後市内観光へ


午後からはバッタン向かいます








前回昨年の12月にカンボジアで手術した患者さんがバッタンバンに住んでいて手術のお礼にお家に夕飯
招待してくれました!今回のスタディツアーの参加者の皆さんも一緒に美味しい
カンボジア料理をご馳走になりました
病院まで3時間30分かけて迎えに来てくれて2日間バッタンバンで過ごします!







土曜日は病院の活動も無くバッタンバン観光1日目。
朝からは市内観光へ。昔のお金持ちの邸宅が見学できます。見どころ沢山ありですが、模型があってカンボジア語翻訳すると、絶対まちがってるやろ。工場爆発









トゥクトゥクで観光地を移動
バッタンバン





































































バッタンバン観光に連れて行ってくれた患者さんのファミリーに感謝スタディーツアーの皆さんと、患者さんファミリーと過ごした2日間。とても楽しいバッタンバン観光となりました
楽しい思い出沢山できました
Thank you so much















5日目、バッタンバンからシェムリアップに戻りましたまた翌日から病院での活動に戻ります
お世話になった患者さんのファミリーともお別れ
寂しいけどまた明日から頑張ります!







活動6日目、カンボジア活動25年間の医療支援の講演です!これからまた残りの手術が始まります!ここで、スタディーツアーの前半組と後半組の交代です
お疲れ様でした
そしてまた本日よりよろしくお願いします







活動6日目は朝からdental へ。マレーシアの先生がカンボジアで口唇口蓋裂の患者さんの術前に使用する口蓋床を作成しています
印象を採得その場で作ります。これで術前準備して手術もスムーズにいきます





コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。