
カンボジアプノンペンにて活動1日目。朝から病院で診察、これから手術です
手術時間になるまで活動先の病院案内です!
口唇裂オペです。生後5ヶ月の女の子。
2時間程度で運命が変わるくらい綺麗になります。
ランチタイムは日本食で
午後からは、1時間の講義です!
カンボジア
の医療の話や27年間医療支援の活動の内容です。

スタディツアー2日目朝は、また別の病院で診察と今回の手術患者さんの確認に行きました!やはり交通外傷が多い。バイクの2人乗りとノーヘルメットが原因。
午前中は病院診察の後は歯学部の大学へ。新しい学部長に変わったので今後のまた予定の話しと歯学部病院の案内です!
午前中は病院診察の後は歯学部の大学へ。新しい学部長に変わったので今後のまた予定の話しと歯学部病院の案内です!
ランチの後は手術です。カンボジアで最も暑い季節4月に近づいてるのでやはりむちゃくちゃ暑い
この器械があると、口蓋裂手術が簡単に視野も広くできます。こちらの病院では使えますがこの器械がない病院が多いです。私たちの活動は手術器具、このような器械がないところがほとんどです。購入すると20万円〜30万円くらい。
もしご寄付頂ける方や、中古品を頂けたら嬉しいです!!
カンボジア
プノンペンスタディツアー終了しました
2日間みなさんと一緒に活動した時間はとても楽しかったです
学びあり笑いあり!無事みなさん帰国されて安心しました
今回は学生さんや保護者の方、看護師さん。みなさん様々でしたがすごく参加者の方々が仲良くなってくれて嬉しかったです
またどこかでお会いしましょう






ありがとうございました



カンボジア
でお世話になってる病院のオーナー奥様Kanyaの誕生日にサプライズで息子とオフィスのホワイトボードにメッセージを書きました






とっても喜んでくれて後日写真が送られてきました



パパが手術してる間に交渉がはじまった
僕も携帯電話が欲しいと…まだ携帯
電話を持たせるには早い年齢(4歳)どうしようか…。パパは手術中で相談できないし、息子の主張は、スパイダーマンから電話がかかってきて、すぐに助けに行かないと行けないから
よし、そうかそれならすぐに助けにいけるように買うしかない
思い切って、携帯電話買うことにした
これで世界平和になるなら










病院の売店で今回は値切らずに、購入した。
6000リエル
1.5ドル。これで息子よ
世界平和
のために頑張ってくれ











しかし、、謎のサングラス
に不安を感じた。

カンボジア
のドクターと一緒に手術をして時間も予定通り進んでいきます!何人か手術キャンセルで予定していたのに来なかったり、そんなこともあるのがカンボジア


新しく外科の先生と連絡先を交換して事前に症例検討をしてからまたカンボジアに来ることができるので
必要なものは準備していきます


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。